セカンドオピニオンの大切さ

   去年の9月から毎週自力で通っていた近所の歯科
   年明けになっても治療が終わらず診療計画も示されず
   やっとこさ通って毎回15分ぐらいで又来週と言われ
   ”とても歯槽膿漏が酷いので何処から治療したらいいか”と言う
   何時終わりますかと聞けば じゃあ抜きましょうと一本歯を失った

   知り合いのお金持ちが”保険だけでやってるよ”と仰るので
   これからは保険でと言えば ”保険ではできない事も多い”とのこと
   ほとほと疲れ 危険を感じて 
   以前お世話になっていた遠方の先生に思い切って相談した
   
   思い起こせばこの先生に辿り着いたのもPCのお陰だった
   10年も前になるかも 矢張り地元の医者に入れてもらったポーセレンの歯が
   一年経っただけで皆ぼろぼろになり SNSシニアウイングスで相談した時
   ご紹介していただいたのだった 

   ヘルパーさんに付き添って頂き
   又助けていただく事を001.gifお願いした

   保険でも殆ど目立たない奇麗な歯が入った024.gif
   ”同年齢に比べても少し良いくらいの状態ですよ”と言われほっとする
   入れ歯は毎日外して手入れしなくてはと言われていたが
   接着してあるので普段どうりの手入れで良いとのこと!
   ガムもOK !

   ”春が来た!”
   中学で習ったブラウニングの”春の朝”が浮かんだ
   
   5ヶ月も悶々としていたことは長すぎた
   もっと早く助け(セカンドオピニオン)を求めるべきだった
   震えるのでレントゲンが上手く撮れない私は
   レントゲン写真も持っていくべきだった
   今はこの制度は知られているのに なかなか決心が付かないのだ
   疑問を感じたら皆さんセカンドオピニオンを求めましょう

   寒かった冬021.gifまるでご褒美のように
   今年の桜はいっせいに満開!長く愉しめている070.gif感謝!

セカンドオピニオンの大切さ_e0074955_8171872.jpg





にほんブログ村 デザインブログ ユニバーサルデザインへ

にほんブログ村 イラストブログ 絵手紙へ

by aamui | 2013-03-31 08:21 | バリアフリー・バリアアリー

手紙は見えない相手との会話です 手紙大好き もっと手紙を描こうよ★HPはケセラセラです


by mui