2枚目の座布団はあの人に
2014年 01月 30日
夢のみずうみ村でいつも黙々と火・木曜日に
和紙造りをしているTさんは92歳で私と同じで
いつも”今が番!”と仰っている
2週間ほど前珍しく一週間以上お休みになった
久しぶりに出ていらしたTさんに どうしたの~~?とお聞きすると
凄い目にあったのよ~とノロウイルスの経験を教えてくれた
とにかく壮絶な下痢だと言う
テレビで聞くだけではよく怖さが伝わらないが
貴重な体験談はとても有難たかった
もう元のTさんに戻ったが 相変わらず クッションの無い椅子で
長時間和紙作業をしている
丁度長年自室で寒いときにがばっ!と羽織って重宝した男物のセーターを
もう駄目だな~と諦めざるを得なくなった
何度も繕いながらその暖かさにまだ未練が・・・
そうだ!
これも座布団にしてTさんに贈ろう!
土曜日はTさんが来ないので 仕上げして 彼女にいつもの椅子に付けて帰った
私はあちこち動くので固定はしないのだ
火曜日いつもの体操をしてから2階に上がってみると
ハハ座っているわい!(^^)!
”昔のお嬢さんだって オケツは冷やしちゃだめよ!また和紙本頂戴ね”と書いて
手紙を渡すと やっぱり貴女だったの!と喜んでくれた
名前もちゃんと書いておいたからね(^^♪ と裏を見せる
帰りのバスで一緒になった彼女から
”お蔭でいつもの半分しかトイレに行かなかったのよ!”と嬉しい言葉
やっぱり冷えは絶対良くないのだね
気が付かない内に冷えていることもあるのだから・・・
セーターの上質なウールは捨てないで利用しよう
袖も何もうまく畳み込むだけ あとは毛糸でぐし縫いするだけです
和紙造りをしているTさんは92歳で私と同じで
いつも”今が番!”と仰っている
2週間ほど前珍しく一週間以上お休みになった
久しぶりに出ていらしたTさんに どうしたの~~?とお聞きすると
凄い目にあったのよ~とノロウイルスの経験を教えてくれた
とにかく壮絶な下痢だと言う
テレビで聞くだけではよく怖さが伝わらないが
貴重な体験談はとても有難たかった
もう元のTさんに戻ったが 相変わらず クッションの無い椅子で
長時間和紙作業をしている
丁度長年自室で寒いときにがばっ!と羽織って重宝した男物のセーターを
もう駄目だな~と諦めざるを得なくなった
何度も繕いながらその暖かさにまだ未練が・・・
そうだ!
これも座布団にしてTさんに贈ろう!
土曜日はTさんが来ないので 仕上げして 彼女にいつもの椅子に付けて帰った
私はあちこち動くので固定はしないのだ
火曜日いつもの体操をしてから2階に上がってみると
ハハ座っているわい!(^^)!
”昔のお嬢さんだって オケツは冷やしちゃだめよ!また和紙本頂戴ね”と書いて
手紙を渡すと やっぱり貴女だったの!と喜んでくれた
名前もちゃんと書いておいたからね(^^♪ と裏を見せる
帰りのバスで一緒になった彼女から
”お蔭でいつもの半分しかトイレに行かなかったのよ!”と嬉しい言葉
やっぱり冷えは絶対良くないのだね
気が付かない内に冷えていることもあるのだから・・・
セーターの上質なウールは捨てないで利用しよう
袖も何もうまく畳み込むだけ あとは毛糸でぐし縫いするだけです
by aamui
| 2014-01-30 22:25
| もったいない