久しぶりにどうしても欲しくなった物
2015年 02月 08日
木曽の漆器のお店をNETで見ていたら
心惹かれた大ぶりの塗り椀
持ちやすそうな八角の面取の赤い椀
ちょっと大き過ぎる気もしたが
おじや・スープ・おうどん・丼物にも使えそう
厚みも今の私にはちょうど良さそう(^^♪
8年程前にちょっと高かったが気に入って求めた赤い塗り椀が
どうした訳か汚く剥げてしまったので買い換えたい気持ちもあって
赤だけが剥げた
久しぶりの出会い感に興奮した
もう物は増やすまい!って決心したけど・・・・
でも~~これは毎日使うものだし~~
ついに届いた
掌に優しい
うん!毎日使える(^^♪
朝の豆乳スープに 親子丼に 味噌汁に おじやに
百年は経っているだろう
引き揚げ船の船底で母手作りのクッキーや
コーリャン飯を載せて毎日使ったと言う
この塗りは何処のものだろう?
薄い木地に漆がはいてある 温かい父の形見だ
心惹かれた大ぶりの塗り椀
持ちやすそうな八角の面取の赤い椀
ちょっと大き過ぎる気もしたが
おじや・スープ・おうどん・丼物にも使えそう
厚みも今の私にはちょうど良さそう(^^♪
8年程前にちょっと高かったが気に入って求めた赤い塗り椀が
どうした訳か汚く剥げてしまったので買い換えたい気持ちもあって
赤だけが剥げた
久しぶりの出会い感に興奮した
もう物は増やすまい!って決心したけど・・・・
でも~~これは毎日使うものだし~~
ついに届いた
掌に優しい
うん!毎日使える(^^♪
朝の豆乳スープに 親子丼に 味噌汁に おじやに
百年は経っているだろう
引き揚げ船の船底で母手作りのクッキーや
コーリャン飯を載せて毎日使ったと言う
この塗りは何処のものだろう?
薄い木地に漆がはいてある 温かい父の形見だ
by aamui
| 2015-02-08 22:30
| 好きなもの・上げ底無し